クラス指導に向いている方
人前に立って話すのが好きな人
集団のクラスで授業をするときには人前に立って話すことになります。人前で話すのが上手くできないという人は向いていません。人前で話すのが好きで、生徒とコミュニケーションをどんどん取っていきたいという人は合っているでしょう。ただ、話すのが好きというだけでは授業は進みません。生徒に話が伝わるようにするのが最低条件です。また、先生の話を生徒が真面目に聞いてくれるとは限りませんので、生徒に話を聞かせる技術も持っていることが重要でしょう。注目を集めて、大事な部分などを強調して授業を進めていきます。このテクニックがないと授業がだらだらしたものになり、面白くない授業になります。先生は話好きなだけではなく、上手く伝える技術を持っていることも大事なのです。

生徒との掛け合いを楽しめる人
授業はライブ感があって毎日同じ授業になることはありません。特に生徒は体調や気分によって調子がよくなかったりすることもあるでしょう。生徒がどんな状態でも、生徒と掛け合いをして授業を進めていける人が合っています。それができないと授業は単調な座学になり、生徒は授業をつまらないものと認識してしまいます。そうなると、どんどん生徒のやる気が下がっていくのです。そうならないように、先生は生徒と対話することで授業を盛り上げる努力をしましょう。生徒は先生に話しかけられれば無視することは少ないです。話しているうちにだんだんと授業に集中することができ、授業が上手く進むきっかけになります。生徒の気分を盛り上げられる人はクラスの授業に向いているでしょう。